会計士の藤井です。

コロナ禍においても積極的に投資を行って事業を拡大したい方やアフターコロナのビジネスチャンスを狙って起業される方もいらっしゃるでしょう。

本日は、これから資金ニーズがある方に一つテクニック的なお話をしたいと思っています。

タイトルにもありますが「見積もりを取ると融資が受けやすく」なります。

これから融資を受けようと思っている
確実に希望融資金額に到達したい

今今の融資を検討されていらっしゃる方は是非読んでみてください。

なぜ見積もりが有効か?

タイトルにある通り、なぜ見積もりを取ると融資が受けやすくなるか、についてですが、結論から言うと「資金使途が明確になる」からです。

融資を行う金融機関からすると「貸したお金が何に使われて、そしてどのような結果が生み出されるか」こちらが最も関心のあるところです。

ここで、見積もりを提出すれば、具体的な資金使途についてエビデンス付きで説明できることになるので、融資担当者も納得することができます。

一方、資金使途がなんとなくの運転資金だから、とか、何かを購入したいから、だと貸したお金が何に使われるのか皆目見当がつきません。

特に金融機関は目的外にお金を使われることを非常に嫌がります。これを資金使途違反と言い、最悪の場合に期限の利益を逸失して一括返済を迫られることもありえます。

そのため、見積書を提出することは資金使途説明責任を果たすということに言い換えられます。

どのように見積もりを取るべきか?

それでは具体的にどのように見積もりを取るべきかについてですが、こちらは厳密に決まりはありません。

融資担当者が納得するような形式であれば何でもよいと思います。

その中でも一番わかりやすいのが、仕入先などから正式に見積書を発行してもらうことですね。仕入先などの押印や署名があれば信頼性はなお高まります。

正式な見積書がなかったとしても、仕入先などの情報及び価格がわかる資料をこちらで作成して金融機関に提出するとよいでしょう。